ネパール震災復興支援ソングに
「外国人ボランティア役」=「大衆歌謡歌手スンダリミカ」
で出演しました。
私も活動を支援している
地元ローカルNGOの
ビジェタ エコ コミュニティーの
バドリ会長さんも
ドキュメンタリーシーンに出演!!
実際にシンドゥーパルチョーク郡タカニ村に
仮設住宅建設支援に行った時のドキュメンタリー映像を
ミュージックビデオの一部に採用してもらいました。
ミュージックビデオの撮影は
2015年6月7日にありました。
撮影場所はチョバハールというところです。
チョバハール カトマンズ地図
https://www.google.com.np/maps/place/Chobhar+Gate/@27.6672389,85.290979,16z/data=!4m2!3m1!1s0x39eb18179e7e1165:0xc30d32670980ced6?hl=ja
撮影が始まる前に、
カメラにお祈りをします。
どんなにモデルが頑張っても
カメラに収まったものが全て。
だからカメラには神様が宿っているのだと
出演者は信じています。
撮影開始です!
いろんな民族や職業の人たちが
力を合わせてネパールを作りなおそう
というメッセージを込めたストーリーになっています。
政治家、お医者さん、パイロット、軍人、
今回の地震の復興のために
沢山の人達が力を合わせて働きました。
私は外国人ボランティア役=実は大衆歌謡歌手スンダリミカ
という役どころです。
心を一つに
~エカタコ ギート ガウンダイ~
上:ネパール語
中:ネパール語カタカナ発音
下:日本語詞
(※尺にあわせて歌えるようにつけた
日本語詞であり、直訳ではないです。)
(※尺にあわせて歌えるようにつけた
日本語詞であり、直訳ではないです。)
एकताको गीत गाउँदै उठौं - उठौं उठौं
エカタコ ギトガウダイ ウト ウト ウト
こころを ひとつに たち あがろう いま
あたらしい あしたの うたを うたおう いま
नेपालको पुनः निर्माणमा जुटौं हामी जुटौं
ネパラコ プナ ニルマルマ ジュト ハミ ジュト
ネパールは うまれかわるよ きっと もっと ずっと
लथालिंङ्ग भताभुङ्ग भयो हाम्रो देश
ラタリンガバタブンガ バヨ ハムロデス
きずつきこわれた きみを だきしめ
हातेमालो गरी सबले बनाऊँ राम्रो देश
ハテマロ ガリサブレ バナオ ラムロデス
かならず とりもどすと むねにちかうよ
एकताको गीत गाउँदै उठौं - उठौं उठौं
エカタコ ギトガウダイ ウト ウト ウト
こころを ひとつに たちあがろう いま
Music
पसिनाको धारा बगाऊँ पुछी सबले आँशु
パシナコ ダラバガオン プチ サブレ アス
ながれた なみだの かわを こえて ゆこう
सबै जुटे फर्किने छ ओंठमा छिट्टै हाँसो
サバイ ジュテ ファルキネチャ オトマ チタイ ハス
えがおの はなさく よるは あける すぐ
धेरै भोग्यौं बाढी पहिरो भूकम्पको धक्का
デレイバギョ バリパヒロ ブカンパコ ダッカ
せかいが おわるような できごと だった
काँधमा काँध मिलाइ बढे बन्छ यो देश पक्का
カダマカダ ミライバデ バンチャ ヨデス パッカ
おわらない わるいゆめを みてるようだった
Music
एक अर्कालाई सहयोग गरौं दु:ख पर्छ जब
エカルカライ サハヨガロン ドゥッカパルチャ ジャバ
りょうてを さしのべて たすけあう とき
शोकलाई शक्ति बनाइ कम्मर कसौं अब
スカライ シャクティバナイ カンマル カソン アバ
よろこびの ちからと わきあがる ゆうき
प्राकृतिको प्रकोपबाट सचेत बनौं सारा
プラクリティコ プラコプバタ サチット バノン サラ
あたらしい ネパールに うまれかわる から
देशको विकास गर्नु हाम्रो हो नि अभिभारा
デスコ ビカス ガルヌハムロ ホニ アビバラ
おわらない あいとへいわを とりもどすよ
एकताको गीत गाउँदै उठौं - उठौं उठौं
エカタコ ギトガウダイ ウト ウト ウト
こころを ひとつに たち あがろう いま
皆んなで新しいネパールをつくろう!
というメッセージソングです。