本日2016年1月10日Lions Club of Kathmandu SARUBIの36番目のメンバーになりました。入会した初日から老人ホームでのドネーションプログラムに参加させていただく機会にも恵まれました。
まずはSURUBIクラブメンバーみんなの前で自己紹介、その後ディストリクトガバナーのルドゥラハリ ギャワリさんから直接ライオンズクラブのピンブローチをつけてもらいました。v( ̄Д ̄)v イエイ
今日訪問した老人ホームには10人の身寄りのないお婆さんが暮らしています。いろんな事情があって、家族と暮らせないおばあさんたちをダン ラジ バデルさんが引き取って面倒を見ています。2年前に始めた老人ホームですが、経費のすべてを私費とドネーションで賄っています。(生存していたとしても)お婆さんの家族は一銭も払っていません。
ダンラジさんが老人ホームを始めたきっかけは、自分の母親の時は何もしてあげられなかった後悔の念を自分の母親を思いながら身寄りのない老人の最期を看取りたいと思ったからだそうです。この日はおばさんたちにお菓子とあたたかいショールと20,000rsのドネーションをわたしていました。
ネパール全土ののライオンズクラブのメンバーは18000人いるそうで、これは途上国の中ではトップクラスの会員数だということです。
日本にいたらかなわなかった夢がまた一つかないました。((*´ω`)
お祝いに、赤ワインで一人で乾杯しています。
ネパール震災復興支援ツアー9日間
~TERAKOYAプロジェクト支援~
出発日:2016年3月17日(木)~3月25日 9日間
• 行 先:ネパール
• 添乗員:なし 現地日本語係員がお世話いたします。
• 別途、TERAKOYAプロジェクト現地スタッフがサポートいたします。
• 旅行代金:169,800円(燃油サーチャージ込)
2016年2月12日締め切りです。
ツアー内容の詳細を読む・ツアーのお申込みは こちらをクリック